整理収納で 暮らし方を整える
家を整えるだけではなく『自分・暮らし・人生』を整える  【整理収納アドバイザー 西澤佳代子 KAYOHOME @長野】
暮らしの整え方

子供が散らかすのは悪いこと?

片付けで人生は幸せになる!

【片付け×時間術】
自分基準の“好き”“やりたい”を選び取り、
私らしい輝く暮らしを手に入れる!

 

 

こんにちは
長野
整理収納アドバイザー
時間マネージメントコーチ
西澤佳代子です。

初めての方はこちらへ↓

プロフィール「どんな暮らし・人生を過ごしたいですか?」 なりたい暮らし・人生のために整理収納でお手伝いします! プロフィール こんにちは。...

片付けと子供の散らかすこと

 

✔片付けをしたくても、子供がすぐ散らかしてしまってやる気が出ない
✔子供がすぐ散らかしてしまいイライラしてしまう。
✔片付けているそばから子供が散らかしていく。

そんな悩みないですか?

 

特に子供が小さいときだと
おもちゃを出すだけ出して遊ばなかったり、

少し大きくなってくると
遊んでいるのを片付けずにすぐ次の遊びに移ってしまう、
片付けたーと思っても一瞬で散らかる。

 

 

私もそうでした。

なので子供が散らかすそばから片付けていったり、
遊んでいるときから子供に「片付けなさい」と言ってしまったり。

 

でもイライラが増すばかりで何も解決にはつながりませんでした。

 

そんな時ふと、
散らかすことは悪いことなのだろうか?
と思ったんです。

子供はとても好奇心旺盛
子供にとって心身を成長させるのに必要なことなんじゃないのか?

 

そうか

散らかっているという事は、たくさん遊んだ証拠なんだ!
と思った時、気持ちが楽になりました。

 

それからは
“散らかる”という事に関してそこまで気にしなくなり、
遊び終わった後にもとに戻せるか
を考えました。

 

そう、大事なのは

散らかさないことではなく
遊んだらもとに戻せるかどうかです。

 

そのためには
「片付けなさい!」では子供にも伝わりません。
特に小さいうちは

“怒られるから隠してしまおう”とか、
“見えなくすればいいのか?”

と思ってしまう子もいるかもしれません。

 

 

なので片付けの時は

次遊ぶときにすぐ遊べるように、
大切なモノがなくならないように

「使ったモノをもとの場所に戻そうね。」
「元あったところに戻そうね」

というような声掛けをしてあげてください。

 

そのためにも
きちんとモノの定位置(モノの住所)が決まっていることが大切です。

 

これさえ決まっていれば、めちゃくちゃ散らかったときでも。
「どこに戻そう?」など考えず
淡々と
“元の場所に戻す”をすればいいので
そこまで時間はかかりません。

 

 

そして、出来た時は、
「元に戻してくれてママ助かった!ありがとう」
「おうちに帰れて喜んでいるね。ありがとう」
と感謝を伝えましょう。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♡

ABOUT ME
西澤 佳代子(KAYOHOME)
西澤 佳代子(KAYOHOME)
長野市の整理収納アドバイザー西澤佳代子です。 整理収納、コーチング、時間マネージメントコーチの活動をしています。 元々、片付けが全く出来なかったのですが、 マイホームに住み始めたのをきっかけに 整理収納をしておうちを整えていったら、 自分を好きになり自分らしくいられるようになったのがきっかけで この活動をしています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です