整理収納で 暮らし方を整える
家を整えるだけではなく『自分・暮らし・人生』を整える  【整理収納アドバイザー 西澤佳代子 KAYOHOME @長野】
その他

【思考の整理】アドラーの幸せの三原則 1回目

暮らしをラクに・楽しくなるようなお片づけを提案!
ママ 整理収納アドバイザーkayokoです。

初めての方はこちらへ↓

プロフィール「どんな暮らし・人生を過ごしたいですか?」 なりたい暮らし・人生のために整理収納でお手伝いします! プロフィール こんにちは。...

今日は思考の整理、考え方等について少し書いてみたいと思います。

キングコング西野さんが近畿大学で行ったスピーチ

失敗なんかしないから挑戦してください
失敗しても受け止めて、試行錯誤し、アップデートし、すると、その失敗が必要だったと言うことに気づく。
つまり失敗なんてないと言う事。

これは
キングコングの西野亮廣さんが、近畿大学で行ったスピーチです。

ホリエモンが近畿大学で行ったスピーチ

未来には楽しい事しかない。そのためには、今を一生懸命生きること。
未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ
これはホリエモンが近畿大学で行ったスピーチです。

私は一人で、アドバイザーとしてやっていくには、怖いことや心配な事が沢山あります。

アドバイザーとして働く前は、何も考えず生きてきました。頭で考える前に行動してしまう。
まさにそんな人生でした。
でも、アドバイザーとして活動するようになり頭で考えて行動できないことが多々出てきました。
頭で考えて考えて考えて考えてなかなか進めなくキーとなってしまうことがありました。

これらのスピーチを聞いて
今、一生懸命やって、挑戦していこうと思えたスピーチでした。

今日は真面目なお話になってしまいましたね。

真面目ついでに今日はアドラーの幸せの三原則について私なりの考えを書いてみたいと思います。

幸せな三原則

1.承認欲求を捨てる
2.他社は競争ではなく仲間
3.他者(仲間に)貢献をする

今日はそのうちの1つ、承認欲求を捨てるについて書きます。

1.承認欲求を捨てる

課題の分離すること。
分離するとは、
自分の課題と人の課題を分けること。
そして、人の課題には踏み込まない。

自分にできる自分の課題とは、
「自分が信じる最善の道を選ぶこと」だけであり、それについて人ががどのような評価をしてくれるのか、承認してくれるかどうかはあなたの課題ではない。

これはどういうことかと言うと、例えば、
大学を辞めて起業するという道を選ぼうとしたとき、
それを親が認めてくれるかなというのは、自分の課題ではなく、人の課題であり、
決して気にしてはいけない
とういことでした。

んー納得できるけどいざやろうとすると難しそうですね。

誰の課題なのかを明確にし、人の評価ではなく、自分の信じる道を、自分の課題に集中しましょうという内容かなと思いました。

今日はとっても難しいお話について書いてしまいましたが、私もとても勉強になったと思っています。

今日はこのぐらいにしておきます。

また続きがかけたら、書きますね。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

整理収納サービス受け付けています。
メニューや料金はこちらから見れます↓
整理収納メニュー・料金

お問い合わせ・申し込みはこちらから↓
お問合せ・お申込み

ABOUT ME
西澤 佳代子(KAYOHOME)
西澤 佳代子(KAYOHOME)
長野市の整理収納アドバイザー西澤佳代子です。 整理収納、コーチング、時間マネージメントコーチの活動をしています。 元々、片付けが全く出来なかったのですが、 マイホームに住み始めたのをきっかけに 整理収納をしておうちを整えていったら、 自分を好きになり自分らしくいられるようになったのがきっかけで この活動をしています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です