暮らしをラクに・楽しくなるような片付けのコツをお伝えします。
主婦 整理収納アドバイザーkayokoです。
初めての方はこちらへ↓
最近長野でママさんと会う機会がとても増えました!
直接お話しできたり、片付けについてどう思ってるかとか、悩み、こんなことあったらいいなっていう声も。
なにか私に出来ることはないかなーって考え
【”みんなでやれば出来る”
片付けの習慣化2週間チャレンジ】
私も数年前までは片付け全く出来ませんでした!!
でもマイホームを機に整理収納に出会い、人生がとても良い方向に変わりました。
毎日楽しいなって思えるようになりました。
大人になってからそう思えるのってすごいと思いませんか?
“だから今まで出来なかったから”は関係ないと思っています。
片付けって元からの性質とか性格とは関係ないです!
やり方を知って、継続していく事で身につくものだと思っています。
是非この機会に、一人ではなく仲間と一緒にお片づけの知識を身につけ、習慣化を出来ればと思います。
こんな方に
☑︎一人だとついなまけちゃうかも
☑︎仲間がいれば頑張れる
☑︎この日この場所をやると指定されれば出来る
☑︎仲間と高めあいたい
☑︎わからなくなったら聞ける状況が続いて欲しい
☑︎どこから手をつけて良いわからない
☑︎片付け始めたけど続かない
☑︎片付けましたけど、収集つかない
家事って孤独ですよね。(←知り合いの受け売りw)
だからこそ、みんなでやれば出来るかも!
みんなでわからないところは共有すれば参考になる!
そんな事を思いました。
やる事
今回はとりあえず2週間チャレンジという事にします。
一番初めにお片づけの基本をお伝えし、
この日はこの場所を片付けましょう。というテーマを出すので、
そこの場所に取り組んでもらおうと思います。
わからなくなったら仲間に聞いてみたり、私も答えます。
写真を出しても良いよという方は、BeforeAfterの写真を共有しても良いのかなと思います。
今のところ、テーマを出すのは1週間に2回で考えています。
(例)木曜日、お財布のレシートを片付けましょう
実際の取り組み方
この日に◯◯をお片づけしましょう。というテーマを出します。
当日になったら
①まず宣言しましょう。
(例)「今日はお財布のレシートを片づけますます」
②どんな風にしたいかという目標も
(例)「すぐにいくらあるかわかるようなお財布にする」
「お財布を大切に扱いたい」
など。
③片付け
④わからないことは聞く
⑤結果報告
注意
よく整理収納って掃除と間違えられます。
今回は整理収納という事で、この仲間で一緒に取り組むのは【整理収納、お片づけ】です。
整理収納を通して、片付けの習慣を身につけ、片付けられたと言うことを感じて欲しいと思っています。
Facebookで募集しようと思っています!
詳しくはFacebookで◡̈︎*
他にも
整理収納サービス受け付けております。
メニューや料金はこちらから見れます↓
お問い合わせ・申し込みはこちらから↓
最後までお読みいただきありがとうございました♡