整理収納で 暮らし方を整える
家を整えるだけではなく『自分・暮らし・人生』を整える  【整理収納アドバイザー 西澤佳代子 KAYOHOME @長野】
その他

小学一年生どんな感じ?

暮らしを楽にするお片づけを提案!
長野 整理収納アドバイザーkayokoです。

初めての方はこちらへ↓

【自己紹介】整理収納アドバイザーkayokoです暮らしを楽にするお片づけを提案! 長野 整理収納アドバイザーkayokoです! 改めて自己紹介をしようと思います 自己紹介 ka...

今日は娘の小学校の音楽会♫
いつも娘と朝登校班で一緒に歩いて行ってるので
ちょっと時間まで待つけど学校で待っていようー
だと思ったら

なんともう並んでるじゃないですか!
今始まる1時間以上前の7時50分ですよー

音楽会って並ぶんだ!と勉強になりました୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛

さて、
娘つながりで
今日は小学一年生って実際どんな感じ?
というテーマで書いてみたいと思います。

小学一年生ってどんな感じ?

小学生になりちょうど半年!
慣れてきた今
一年生ってどんな感じ?
どこまで出来るの?
なんていうところについて書いてみます。

ランドセル置き場

はじめは学習机とランドセル置き場を2階の子供部屋に置いて
帰ってきたらランドセルは2階まで持っていき
そこで勉強。
というスタイルにしていました。

はじめからクセをつければ出来るかなーと
思って2階にしてみました。

緊張していたからか、はじめはきちんと
帰ってきたらランドセルを2階まで持っていき
明日の用意したら玄関にランドセルを置いておくという
習慣になっていました。

声かけなどもしていましたが、
やはり続かなかった。。

ランドセルって重いです。
まして一年生にはとても重たいと思います。
それを学校からおうちまでしょってきて、
早くおろしたいよね。

なので今ははじめこら玄関に置いておくスタイルに変更しました。

これならまだ出来そう。

学校に行く
帰ってくる
この動線の中にランドセルを置ける場所があると良いと感じています。

 

支度

明日の用意などの支度。
小学校に入学したのだから
全部自分でやらせて
忘れ物したら自分のせいだよ
っていうふうに言っていました。

幼稚園の時は
お迎えに行った後リュックすら自分で持ちませんでしたが、
今はランドセルなどの荷物は
車からおうちまで自分で持ってこれるようになりました。

用意も幼稚園の頃よりは
やろうとする姿勢も見えるし
自分で出来る力はつきました。

でも毎日毎日一人で出来るかといったら
出来ません。

ブログやInstagramなんかでも
一人でできる工夫や
一人でやらせています
という投稿を目にするので
一人で出来ないとダメだと思っていました。

でも
主人がぼそっと
「一年生ってこんなもんだよね」
「俺もこの頃やってもらっていて自分でやったことなんてなかった」
と。

たしかに。
よく考えてみれば私もそうでした。
私なんて整理収納を身につけるまで
人に頼りまくる人生でした。

一年生ってこんなものだ。

むしろ自分でやろうとするだけ凄いなと思います。

そう思うようになってから
力が抜け
出来ていない時は助けるようになりました。

この方が子供も私も楽になり
子供の態度も柔らかくなったように感じます。

これからも
見守りながら
時には助けながら
一緒に成長していこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました♡

ABOUT ME
西澤 佳代子(KAYOHOME)
西澤 佳代子(KAYOHOME)
長野市の整理収納アドバイザー西澤佳代子です。 整理収納、コーチング、時間マネージメントコーチの活動をしています。 元々、片付けが全く出来なかったのですが、 マイホームに住み始めたのをきっかけに 整理収納をしておうちを整えていったら、 自分を好きになり自分らしくいられるようになったのがきっかけで この活動をしています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です