ちょっと立ち止まって考える時間がたくさんあった。
悩んでいる時があっても良いよね。
立ち止まっている時があっても良いよね。
落ち込んでいる時があって良いよね。
うまく進めない時があっても良いよね。
何も出来ていないと感じる時があっても良いよね。
何をして良いかわからない時があっても良いよね。
先のことが不安になりすぎる時があっても良いよね。
何がしたいのか、何が楽しいのか、何が好きなのかわからなくなる時があっても良いよね。
もがいている時があって良いよね。
周りのみんなが眩しすぎるように感じる時があっても良いよね。
ずっと順調な時ばかりじゃないよね。
長い旅路を一人で電車で揺られ、知らない土地を一人で歩き、緊張しながらもたくさんの人の前でのセミナー。
不安だったけど、やりきった時の達成感や出来たという自分を認めて褒めてあげられるような気持ち。
「出来た。私にも出来る。」自分を自分で認めてあげられる、私は出来るという自己イメージ、これが私にとって生きていく上での大切にしたい気持ちなんじゃないかと思う。
それを感じられた去年の大阪でのセミナー。
あの時の感じた気持ちがとても素敵な物だった。
「私にも出来た」と自分を認めてあげる事ができる行動が、私にとってはきっと大事なんだと思う。
そしてその気持ちから、自分の自信になっていくんだと思う。
そしてまた自分を好きになり自己イメージが上がっていく。
そんなプラスのループ。
そのためにも私は整理収納を伝えることをやめない。
整理収納を知りたい学びたいと思っている人がいるところで、
整理収納を知ったときに溢れ出てくるあの素敵なエネルギーと気持ちを感じてもらい、
お客さまにとっても私にとっても、良いプラスのエネルギーを感じられる時があるように。
こんな気持ちに気づかせてくれた整理収納に感謝。
整理収納に出会えて幸せだ。
いつか誰かがまたそんな幸せな気持ちになるのなら。
私は整理収納を伝えることをやめない。